2022.11.09

2022.11.4 新・静岡市民文化会館 リサーチプロジェクト 文化芸術団体ヒアリング2日目

タイラボでは現在、新・静岡市民文化会館のリサーチプロジェクトに関わっております。

その一環として、11月3日、4日の2日間、文化芸術団体へのヒアリングが行われました。

この記事は2日目についてです。

2日目は静岡市民文化会館にて静岡市文化振興財団にヒアリングを行いました。
現在の運営方式や行なっている活動、今後の展望、新・静岡市民文化会館に求めるものなどをヒアリングしました。

「文化振興財団として文化を高めることが目的であって、市民が自分たちで能動的に動き、文化をつくり、財団の必要がなくなった時が私たちの目的の完成形」といった内容の今後の展望の熱意のあるお話をしていただきました。

また静岡市民文化会館を拠点に活動しているラウドヒルとして、ワークショップを通じて舞台をつくっています。この出入りのしやすい気軽さがあるラウドヒルの活動が広がり、静岡市民文化会館前の広場がその活動の場になればいいとのお話でした。大人の世界にはなかなかないこの気軽さの兼ね備えている活動が広場まで浸透し、より多くの人を巻き込んでいくことができるとより面白いことが起こりそうだなと感じました。

静岡市歴史博物館の開館応援企画に歴史講座や日本三大話芸の企画を行なっています。「歴史講座 城からはじまる未来の静岡」では考古学者や落語家に中学生も一緒に混じりトークショーを行ったり、「日本三大話芸 歴史めぐり」では演目を指定するといった少し変わった企画を開催していました。

今回様々なお話を聞いて、新・静岡市民文化会館のプロジェクトはとても良いプロジェクトになる予感がしました。

 

 

静岡市文化振興財団のヒアリングの後に市民文化会館を出ると一階のガラスに向かってダンスを練習している人たちがたくさんいました。今後このように多くの人たちに見える形で広場まで活動が出てくると良いなと思いました。

 

 

 

その後、現在プレオープン中であるSANAA設計の静岡歴史博物館に行きました。一階の空間はとても開放感があり、大きな屋根で覆われた空間となっていました。一階は透明感のある空間となっていて、昔からある駿府城の石垣や新しい街並みを体感できる場となっていました。内部では道と石垣の露出展示や朝鮮通信使のイベントなどが行われていました。現在は一階部分のみの開放となっていたので、オープンしたらぜひまた行こうと思います。

その後は高田さん、北川さんと昼食に海鮮丼を食べに行きました。昼食を食べながら建築についてや卒業後のお話など楽しい時間となりました。そして僕たち学生は高田さんにご馳走していただきました。高田さんありがとうございました!お腹が空きすぎていてついご飯の写真を撮り忘れてしまいました、、次はきっと写真を撮ります

 

B4 平間聖規