タイトル:PC自作体験
コンピュータシステム学科の高野です.
研究室の学生達がPCの自作をしました.
今時,自作PCはかえって高くつくだけのことが多いですが,
貴重な体験になったと思います.
パーツは学生に決めさせました.
表1.PC構成

¥217,777–とは,なかなかの値段ですね.
個人では,あまりやらない値段になっているかもしれません.
まずは,古いPCを分解して構造を確認してもらいました.
そして,彼らのPCを組んでもらいます.
パーツの取り付けは難しくありませんが,
CPUとCPUファンの接着には最新の注意をはらっています(図2).
一つひとつの価格が高めなので,緊張してました.
さぁ,いよいよ電源を入れて動くかどうかの確認です(図3).
動きましたー.学生達もほっとした様子でした.
これから,研究で有効に活用できると嬉しいですね.
:雑記:
1/14-15とセンター試験がありました.
かなり冷え込み,雪までふりましたね.
静岡は暖かく,雪は珍しいと聞いていたんですけどね...
みなさんもインフルエンザや風邪には気をつけてくださいね.