
2017年度前期の図書館コンシェルジュの活動が4月27日からスタートしました!
今期も10名の学生がコンシェルジュとして皆さんの学習を支援致します。
私たち図書館コンシェルジュは、学生による学生のための学習支援団体です。学習や大学生活についての相談に親身になってお答えします!
新入生の方々のために、ここで改めてコンシェルジュの活動についてご紹介したいと思います。
・質問受付
2限~4限の時間に、コンシェルジュコーナーにて皆さんからの質問、相談を受け付けております。気軽にお声掛け下さい!
科目担当時間割は下記のサイトで確認できます。
http://www.sist.ac.jp/lib/libraryconcierge/index.html
・ニュース発行
月に1回、コンシェルジュニュースを発行しています。
図書館にあるので是非見てみて下さい。
・イベント開催
過去には、word, excel講座、プログラミング講座、就活準備講座などが開かれました。
今期も様々なイベントを開催する予定です。
奮ってご参加ください!

4月27日にはさっそく第1回ミーティングを行い、今後の活動について話し合いました。
各業務担当が決まったので、それぞれ活動も開始していきます!
また、今期から新たに広報担当枠をつくりました。
コンシェルジュの活動を広く知って頂き、より多くの学生さんに活用して頂くことを目標に頑張っていきたいと思います。
図書館コンシェルジュを、今後とも宜しくお願い致します!
@sist_con Twitter更新中!
ブクログでコンシェルジュによる2016年度後期選書のレビューが見られます!
ブログ担当 白石・望月