
【給費奨学生を目指せる直近の入試情報】
12月17日(土)給費奨学生推薦(公募制)
授業料50万円給費奨学生(3名以内)、入学金30万円給費奨学生(10名以内)を目指せる。
約1ヶ月後に受験する大学入学共通テストの前に、学習到達度を測ることができます!
12月17日(土)給費奨学生推薦(公募制)
授業料50万円給費奨学生(3名以内)、入学金30万円給費奨学生(10名以内)を目指せる。
約1ヶ月後に受験する大学入学共通テストの前に、学習到達度を測ることができます!
【試験日】
12月17日(土)
【選考方法】
学力試験:数学(数Ⅰ・Ⅱ・A(場合の数と確立)・B(数列・ベクトル))、英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ)
書類審査:調査書・推薦書・志望理由書・活動報告書
【合格発表】
12月23日(金)
【入学金納付期間】
12月26日(月)~2023年2月22日(水)
【授業料納付期間】
12月26日(月)~2023年3月2日(木)
出願方法など、入試の詳細はこちらをご確認ください。
12月17日(土)
【選考方法】
学力試験:数学(数Ⅰ・Ⅱ・A(場合の数と確立)・B(数列・ベクトル))、英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ)
書類審査:調査書・推薦書・志望理由書・活動報告書
【合格発表】
12月23日(金)
【入学金納付期間】
12月26日(月)~2023年2月22日(水)
【授業料納付期間】
12月26日(月)~2023年3月2日(木)
出願方法など、入試の詳細はこちらをご確認ください。
授業料サポート100
年間授業料100万円給費 4年間最大400万円給費、採用枠最大30名
学年末に更新審査:継続条件…在籍学科の成績上位20%以内
年間授業料100万円給費 4年間最大400万円給費、採用枠最大30名
学年末に更新審査:継続条件…在籍学科の成績上位20%以内
対象選抜)前期共通テスト利用(S)・(A)
※ 前期共通テスト利用(S)は大学入学共通テスト前、前期共通テスト利用(A)は大学入学共通テスト後に出願締切
対象選抜)一般前期(A)
■ 試験内容:志願学科指定の3教科を選択し受験
■ 出願期間:2023年1月6日(金)~ 1月22日(日)正午まで
■ 選考日:2月3日(金)、2月4日(土)、2月5日(日)
■ 会場:(2/3)本学会場 (2/4、2/5)本学会場、沼津会場、静岡会場、名古屋会場
■ 結果通知日:2月16日(木)
出願方法など、入試の詳細はこちらをご確認ください。
■ 出願期間:2023年1月6日(金)~ 1月22日(日)正午まで
■ 選考日:2月3日(金)、2月4日(土)、2月5日(日)
■ 会場:(2/3)本学会場 (2/4、2/5)本学会場、沼津会場、静岡会場、名古屋会場
■ 結果通知日:2月16日(木)
出願方法など、入試の詳細はこちらをご確認ください。
対象選抜)一般前期(A)共通テストプラス
■ 試験内容:一般前期(A)の結果に大学入学共通テストの1教科をプラスして判定
■ 出願期間:2023年1月6日(金)~ 1月22日(日)正午まで
■ 選考日:2月3日(金)、2月4日(土)、2月5日(日)
■ 会場:(2/3)本学会場 (2/4、2/5)本学会場、沼津会場、静岡会場、名古屋会場
■ 結果通知日:2月16日(木)
出願方法など、入試の詳細はこちらをご確認ください。
■ 出願期間:2023年1月6日(金)~ 1月22日(日)正午まで
■ 選考日:2月3日(金)、2月4日(土)、2月5日(日)
■ 会場:(2/3)本学会場 (2/4、2/5)本学会場、沼津会場、静岡会場、名古屋会場
■ 結果通知日:2月16日(木)
出願方法など、入試の詳細はこちらをご確認ください。
授業料サポート50
年間授業料50万円給費 4年間最大200万円給費
学年末に更新審査:継続条件…在籍学科の成績上位25%以内
年間授業料50万円給費 4年間最大200万円給費
学年末に更新審査:継続条件…在籍学科の成績上位25%以内
対象選抜)前期共通テスト利用(S)・(A)
※ 前期共通テスト利用(S)は大学入学共通テスト前、前期共通テスト利用(A)は大学入学共通テスト後に出願締切
対象選抜)給費奨学生推薦
■ 試験内容:数学【 数Ⅰ・数A(場合の数と確率)・数Ⅱ・数B(数列・ベクトル) 】、英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ)の
2教科で受験
■ 出願期間:〔郵送〕2022年11月28日(月)~ 12月8日(木)
■ 選考日:12/17(土)
■ 採用枠:3名以内
■ 会場:本学会場
■ 結果通知日:12月23日(金)
出願方法など、入試の詳細はこちらをご確認ください。
2教科で受験
■ 出願期間:〔郵送〕2022年11月28日(月)~ 12月8日(木)
■ 選考日:12/17(土)
■ 採用枠:3名以内
■ 会場:本学会場
■ 結果通知日:12月23日(金)
出願方法など、入試の詳細はこちらをご確認ください。
対象)データサイエンス専攻入学者選抜
【学校推薦型選抜】
■ 該当選抜:給費奨学生推薦
■ 出願期間:2022年11月28日(月)~ 12月8日(木)正午まで
■ 試験日:2022年12月17日(土)
■ 採用要件: 給費奨学生推薦で、データサイエンス専攻に出願した者で、かつ給費奨学生推薦で、授業料50万円給費奨学生に採用(他学科の受験者を含め成績上位3名以内)されること。
■ 結果通知日:2022年12月23日(金)
【一般選抜】
【学校推薦型選抜】
■ 該当選抜:給費奨学生推薦
■ 出願期間:2022年11月28日(月)~ 12月8日(木)正午まで
■ 試験日:2022年12月17日(土)
■ 採用要件: 給費奨学生推薦で、データサイエンス専攻に出願した者で、かつ給費奨学生推薦で、授業料50万円給費奨学生に採用(他学科の受験者を含め成績上位3名以内)されること。
■ 結果通知日:2022年12月23日(金)
【一般選抜】
■ 該当選抜:前期共通テスト利用(S)、前期共通テスト利用(A)、中期共通テスト利用(A)、後期共通テスト利用(A)
■ 出願期間:前期共通テスト利用(S)
2023年1月6日(金)~ 1月13日(金)正午まで
前期共通テスト利用(A)
2023年1月6日(金)~ 1月29日(日)正午まで
中期共通テスト利用(A)
2023年2月1日(水)~2月19日(日)正午まで
後期共通テスト利用(A)
2023年2月20日(月)~3月8日(水)正午まで
■ 選考方法:大学共通テストの指定教科の結果に基づき、評価・判定する。(個別試験なし)
■ 採用要件:こちらを参照ください。
■ 結果通知日:前期共通テスト利用(S)・前期共通テスト利用(A)-2023年2月16日(木)
中期共通テスト利用(A)-2023年3月3日(金)
後期共通テスト利用(A)-2023年3月17日(金)
■ 出願期間:前期共通テスト利用(S)
2023年1月6日(金)~ 1月13日(金)正午まで
前期共通テスト利用(A)
2023年1月6日(金)~ 1月29日(日)正午まで
中期共通テスト利用(A)
2023年2月1日(水)~2月19日(日)正午まで
後期共通テスト利用(A)
2023年2月20日(月)~3月8日(水)正午まで
■ 選考方法:大学共通テストの指定教科の結果に基づき、評価・判定する。(個別試験なし)
■ 採用要件:こちらを参照ください。
■ 結果通知日:前期共通テスト利用(S)・前期共通テスト利用(A)-2023年2月16日(木)
中期共通テスト利用(A)-2023年3月3日(金)
後期共通テスト利用(A)-2023年3月17日(金)
給費型奨学生チャレンジ制度
指定校推薦・一般推薦・自己推薦などの推薦系選抜や総合型選抜の合格者が、入学の権利を保持した(入学手続完了者の)まま、
給費型奨学生の該当試験(一般前期(A)、一般前期(A)共通テストプラス、前期共通テスト利用(S)・(A))にチャレンジ
できる制度を導入しています。この制度で給費奨学生に採用された場合には、納入済みの費用の差額を返還いたします。
給費型奨学生の該当試験(一般前期(A)、一般前期(A)共通テストプラス、前期共通テスト利用(S)・(A))にチャレンジ
できる制度を導入しています。この制度で給費奨学生に採用された場合には、納入済みの費用の差額を返還いたします。

複数選抜種別併願+複数学科併願+複数日程併願
学内併願を利用して奨学生合格のチャンスを増やそう!
給費型奨学生の採用判定回数 最大22回!

大学院にも返済が不要な給費奨学生制度があります。
大学院に入学後、最大2年給費されます。
大学院に入学後、最大2年給費されます。
本学学生が大学院に進学する際も2年間最大100万円の給費が受けられる奨学生制度を用意しています。本学大学院入試の「大学院給費奨学生試験」を受験し、試験成績により2年間で100万円の給費資格を得ることが可能となります。
■大学院給費奨学生
授業料50万円給費奨学生
授業料50万円給費奨学生
※ 1年次末での修得単位が20単位に満たない場合は資格取り消しになります。
※ 大学院入試制度は改訂する場合があります。
※ 大学院入試制度は改訂する場合があります。
学生INTERVIEW「給費型奨学生制度」で、未来の技術者をサポートします!
■2022年度給費型奨学生合格者 出身高校一覧
<静岡西部>磐田北、磐田西、磐田東、磐田南、オイスカ、掛川工業、掛川西、掛川東、聖隷クリストファー、常葉大学附属菊川、浜北西、浜名、浜松学芸、浜松北、浜松工業、浜松湖東、浜松湖南、浜松商業、浜松市立、浜松西、浜松日体、浜松南、袋井
<静岡中部>科学技術、川根、静岡、静岡学園、静岡北、静岡城北、静岡市立、静岡市立清水桜が丘、静岡聖光学院、静岡西、静岡東、島田、島田樟誠、清水東、清水南、榛原、藤枝西、藤枝東、藤枝明誠、焼津中央
<静岡東部>伊豆中央、加藤学園暁秀、御殿場南、静岡県富士見、星陵、韮山、沼津工業、沼津商業、沼津西、沼津東、富岳館、富士、富士宮北、富士東、三島北、三島長陵、三島南、吉原工業
<北海道>登別明日
<宮城>仙台育英学園
<福島>橘
<栃木>宇都宮北
<富山>高岡南、砺波、南砺福野
<山梨>甲府第一、甲府南、日本航空、日川、山梨、吉田
<長野>大町岳陽、篠ノ井、松商学園、松本蟻ケ崎、松本県ケ丘
<愛知>愛知、一宮興道、岡崎北、岡崎西、成章、豊丘、豊田、豊橋東、豊橋南、南山
<岐阜>斐太、岐阜聖徳学園
<三重>上野、桑名
<和歌山>海南、星林
<広島>祇園北
<沖縄>沖縄尚学
<その他>屋久島おおぞら
※専門高校・総合学科給費奨学生推薦 給費奨学生推薦 前期共通テスト利用(S)・(A) 一般前期(A) 一般前期(A)共通テストプラスにおける【 授業料サポート 100 ・ 50 】合格者 ※合格者数は延べ人数、既卒者含む。
<静岡西部>磐田北、磐田西、磐田東、磐田南、オイスカ、掛川工業、掛川西、掛川東、聖隷クリストファー、常葉大学附属菊川、浜北西、浜名、浜松学芸、浜松北、浜松工業、浜松湖東、浜松湖南、浜松商業、浜松市立、浜松西、浜松日体、浜松南、袋井
<静岡中部>科学技術、川根、静岡、静岡学園、静岡北、静岡城北、静岡市立、静岡市立清水桜が丘、静岡聖光学院、静岡西、静岡東、島田、島田樟誠、清水東、清水南、榛原、藤枝西、藤枝東、藤枝明誠、焼津中央
<静岡東部>伊豆中央、加藤学園暁秀、御殿場南、静岡県富士見、星陵、韮山、沼津工業、沼津商業、沼津西、沼津東、富岳館、富士、富士宮北、富士東、三島北、三島長陵、三島南、吉原工業
<北海道>登別明日
<宮城>仙台育英学園
<福島>橘
<栃木>宇都宮北
<富山>高岡南、砺波、南砺福野
<山梨>甲府第一、甲府南、日本航空、日川、山梨、吉田
<長野>大町岳陽、篠ノ井、松商学園、松本蟻ケ崎、松本県ケ丘
<愛知>愛知、一宮興道、岡崎北、岡崎西、成章、豊丘、豊田、豊橋東、豊橋南、南山
<岐阜>斐太、岐阜聖徳学園
<三重>上野、桑名
<和歌山>海南、星林
<広島>祇園北
<沖縄>沖縄尚学
<その他>屋久島おおぞら
※専門高校・総合学科給費奨学生推薦 給費奨学生推薦 前期共通テスト利用(S)・(A) 一般前期(A) 一般前期(A)共通テストプラスにおける【 授業料サポート 100 ・ 50 】合格者 ※合格者数は延べ人数、既卒者含む。