【団体紹介その21】SIST Juicy Jazz Orchestra

サークル活動

本学には様々なクラブ・サークル・学生団体があります。
日々の活動について少しずつブログにて紹介していきたいと思います。

【団体紹介その21】SIST Juicy Jazz Orchestra
Q1.どんな活動をしていますか?
流行りのポップス曲や、ジャズなど、誰もが聞いたことある曲を中心に楽しく演奏しています!
町のお祭りやイベント時に演奏する曲の練習を主に活動しています!

Q2.新型コロナウイルス感染症の影響を受ける前の活動頻度はどのくらいですか?
週に3日程度、(火)(水)(木)の放課後(18:00~20:00)
合奏(みんなで演奏)もやります!

Q3.所属している団体の魅力は何ですか?
男女、学年などの壁がなく楽しく演奏できます!
初心者は、先輩にわからないところを聞きやすく!
経験者は、先輩たちと技術を競ったりできる!
そんな楽しい雰囲気で活動しています!

Q4.団体に入部した理由を教えてください。
中学、高校と吹奏楽部でpercussion(打楽器)をやっていました。
大会や演奏会での演奏は緊張しますがとても楽しく、大学でも続けたい!と思って入りました。
経験者の人は多くの人が演奏会などでの高揚感を味わったことがあると思います。
もう一度あの感覚を味わってみませんか?
初心者の人は”みんなで演奏する”ということがとても楽しく感じると思います!

Q5.団体のPRをお願いします。
今まで楽器を演奏していて続けていきたい!
今から楽器を練習したい!
音楽を楽しみたい!
経験者、初心者問わずいつでも募集しています!