研究助成等公募情報
豊田理研スカラー募集
対象分野等 | 1. 数理、物理、化学および工学に関する基礎研究 2. 1と生命科学との融合研究 |
助成金額 | 100万円 / 年 |
応募締切 | 2023/12/15 |
募集URL | https://www.toyotariken.jp/prg/grant/scholar/#joint |
公式HP | 公益財団法人 豊田理化学研究所 |
サイバーメディアセンター 公募型利用制度
対象分野等 | 募集要項をご確認ください |
応募締切 | 2023/12/15 |
募集URL | http://www.hpc.cmc.osaka-u.ac.jp/service/intro/research_proposal_based_use/ |
公式HP | 国立大学法人大阪大学 サイバーメディアセンター |
第5回 渡邉利三国際奨学金
対象分野等 | 海外の大学で学びたいという高い志を持ち、最先端若しくは将来貢献度の高い自然科学分野の研究を目指している大学院生・研究者 |
助成金額 | 月額 15 万円 (6ヶ月~最大10ヶ月) |
応募締切 | 2024/2/20 |
募集URL | https://www.watanabe-zaidan.or.jp/srequirement/ |
公式HP | 公益財団法人 渡邉財団 |
令和5年度 GMO研究助成制度
対象分野等 | 情報通信技術に関する研究活動 |
助成金額 | 1 件あたり 100 万円まで |
応募締切 | 2023/12/31 |
募集URL | https://gmof.or.jp/subsidies/ |
公式HP | 公益財団法人 GMOインターネット財団 |
第9回永守賞
対象分野等 | モータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野 |
助成金額 | 永守賞大賞 : 500 万円 永守賞 : 200 万円 |
応募締切 | 2024/1/31 |
募集URL | https://www.nidec.com/jp/nagamori-f/awards/applicatioguidelines.html |
公式HP | 公益財団法人 永守財団 |
令和6年度 雑豆需要促進研究
対象分野等 | 公募要領をご確認ください |
助成金額 | 上限 150 万円 |
応募締切 | 2023/12/1 |
募集URL | https://www.mame.or.jp/news/oshirase_index.html?itemid=228&dispmid=414 |
公式HP | 公益財団法人 日本豆類協会 |
日本機械学会三浦賞
対象分野等 | 日本機械学会三浦募集案内をご確認ください |
応募締切 | 回答:2023/12/1 推薦:2024/3/1 |
募集URL | https://www.jsme.or.jp/event_project/award/miura-award/ |
公式HP | 一般社団法人 日本機械学会 |
成茂神経科学研究助成基金 令和6年度応募 研究助成・講演会開催等助成
対象分野等 | 1. 神経科学の研究に対する若い研究者の補助、奨励金の交付 2. 神経科学に関する講演会・研究集会等の開催、外国人学者の招聘に対する費用の補助 |
助成金額 | (1) 30 ~ 70 万円程度 (2) 10 ~ 30 万円程度 |
応募締切 | 2024/2/9 |
募集URL | https://www.narishige.co.jp/japanese/fund/2024_nnrf.html |
公式HP | 公益信託 成茂神経科学研究助成基金 |
2023年度共同利用研究
対象分野等 | 公募要領をご確認ください |
応募締切 | 2023/12/8 |
募集URL | https://www.nips.ac.jp/collabo/application.html |
公式HP | 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 生理学研究所 |
藤森科学技術振興財団 2021年度研究助成
対象分野等 | 持続可能な未来社会への喫緊の課題である環境問題の解決に向けた機能を有する物質、材料、機構、設計、生産、社会システムに関わる萌芽的な研究 例: 1. プラスチックなどの素材循環を促進する研究 2. 環境負荷を低減するエコマテリアルの研究 3. 再生可能資源に関する材料、環境保全材料の研究 4. 環境効率などの測定や評価指標、評価手法の研究 5. 環境科学システム、モデル構築の研究 6. 医療の質の構造に関する研究 |
助成金額 | 100 万円/件 |
応募締切 | 2023/12/31 |
募集URL | https://www.fujimori-f.or.jp/subsidy/requirements.html |
公式HP | 公益財団法人 藤森科学技術振興財団 |
第13回 新化学技術研究奨励賞
対象分野等 | 特別課題:革新的合成分野より 課題1:環境技術分野より 課題2:資源代替材料分野より 課題3:バイオマス分野より 課題4:エネルギー分野より 課題5:エレクトロニクス材料分野より 課題6:マイクロナノシステムと材料・加工分野より 課題7:ライフサイエンス材料分野より 課題8:ライフサイエンス反応分野より 課題9:脳科学分野より 課題10:コンピューターケミストリ分野より 課題11:先端化学新素材分野より 課題12:先端化学高選択性反応分野より ※募集課題の詳細は公募開始時に公開します |
助成金額 | 1件につき 100 万円 |
応募期間 | 2023/12/14〜2024/2/8 |
募集URL | https://www.jaci.or.jp/recruit/page_02_13_2024.html |
公式HP | 公益社団法人 新化学技術推進協会 |
公募型共同研究
対象分野等 | 1. 戦略研究公募型【戦略】 2. 研究企画会合公募型【会合】 3. 自由提案公募型【自由】 ※詳細は募集要項をご確認ください |
助成金額 | 戦略:年間上限 150 万円 会合:年間上限 80 万円 自由:年間上限 100 万円 |
応募締切 | 2023/12/1 |
募集URL | https://www.nii.ac.jp/research/collaboration/koubo/ |
公式HP | 大学共同利用法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
2023年度 物流研究助成
対象分野等 | 物流の振興・発展に資する学術研究、研究集会、シンポジウム、セミナー等の開催 |
助成金額 | 1 件あたり限度 50 万円 |
応募締切 | 2023/11/30 |
募集URL | https://www.sbs-kamatazaidan.or.jp/ skzd/furtheance/ |
公式HP | 公益財団法人 SBS鎌田財団 |
ズームグループ学術振興財団 2024年度 助成金
対象分野等 | 音・音楽・楽器に関わる日本のモノづくりに貢献する科学技術分野における研究 |
助成金額 | 1 件あたり上限 100 万円 |
応募締切 | 2023/12/22 |
募集URL | https://zoomcorp.com/ja/jp/ |
公式HP | 一般財団法人 ズームグループ学術振興財団 |
池谷科学技術振興財団 2024年度助成金
対象分野等 |
|
助成金額 | 研究助成 : 1 件あたり 最大 200 万円 国際交流助成 : 1 件あたり 最大 50 万円 |
応募締切 | 2023/11/30 |
募集URL | https://www.iketani-zaidan.or.jp/system/?page_id=05 |
公式HP | 公益財団法人 池谷科学技術振興財団 |
令和6年度 アルミニウム研究助成
対象分野等 | 公募要領をご確認ください |
助成金額 | 1 技術研究課題あたり 80 万円 |
応募締切 | 2024/1/31 |
公式HP | 一般社団法人 日本アルミニウム協会 |
第25回 貴金属に関わる研究助成金
対象分野等 | 以下のいずれかに該当する内容 ・貴金属に関わる新しい技術(新規材料、加工方法、プロセス開発など)であること ・製品開発に革新的な進化をもたらす研究(新規機能、プロセス開発、計算科学など)であること ・貴金属を利用した新しい製品の研究・開発であること ・ゆとりある豊かな社会づくりに有効な技術であること |
助成金額 | Umekichi Tanaka Award : 1000 万円 Gold Award : 200 万円 Silver Award : 100 万円 Young Researcher Award : 100 万円(37歳以下) TANAKA Special Award : 30 万円 |
応募締切 | 2023/11/30 |
募集URL | https://tanaka-foundation.or.jp/grant/ |
公式HP | 田中貴金属記念財団 |
日本板硝子材料工学助成会 第45回研究助成事業
対象分野等 | 主として無機の固体材料並びに関連材料の科学と技術の研究 例えば、ガラス・セラミックス等のバルク・薄膜あるいはナノレベルのハイブリッド構造で、フォトニクス、エレクトロニクス、医用、環境、省エネルギー、各種構造材等に用いる材料(複合材料を含む)に関する基礎研究および応用研究 ※純粋な金属は含まない |
助成金額 | 総額 4,000 万円程度( 1 件 120 万円以下) |
応募締切 | 2023/11/17 |
募集URL | http://nsg-zaidan.or.jp/contents/index.html |
公式HP | 公益財団法人 日本板硝子材料工学助成会 |
2024年度 ECOMO交通バリアフリー研究・活動助成
対象分野等 | 交通バリアフリー※1に関わる調査研究や活動 ※1 ・公共交通機関における移動のバリアフリー化に関わるもの ・公共交通機関に関連する建築物や道路等のバリアフリー化に関わるもの ・公共交通機関における移動のバリアフリーに関する教育や人材育成等に関わるもの |
助成金額 | 一般部門: 1 件につき 100 万円以内 |
応募締切 | 2023/11/30 |
募集URL | https://www.ecomo.or.jp/barrierfree/bfjyosei/bfjyosei_top1.html |
公式HP | 公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団 |
先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS)
対象分野等 | 生命科学の研究領域 ※詳しい支援内容等はABiS公式サイトをご確認ください ※研究期間が2023年度も含まれている科研費研究課題をお持ちの方が対象となります |
支援内容 | |
募集締切 | 2023/11/24 |
公式HP | https://www.nibb.ac.jp/abis/ |