第28回機器分析講座「赤外分光分析法の応用」実施
日 時 |
講義 |
平成26年8月28日(木) 午前10時より午後4時 |
実習 |
8月28日(木) 午後4時より午後5時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:教育棟505教室 |
実習:先端機器分析センター1階 |
講 師 |
神奈川県産業技術センター |
機械・材料技術部長 小野 春彦 氏 |
浜松工業技術支援センター |
上席研究員 吉岡正行 氏 |
参 加 |
教職員 |
5名 |
学生 |
11名 |
企業技術者 |
26社 31名 |
第27回機器分析講座「核磁気共鳴分析法の基礎」実施
日 時 |
講義 |
平成26年3月11日(火) 午前10時より午後4時 |
実習 |
3月11日(火) 午後4時より午後5時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:教育棟505教室 |
実習:先端機器分析センター1階 |
講 師 |
JEOL RESONANCE(株) |
内海 博明 氏 |
静岡理工科大学 物質生命科学科 |
教授 桐原正之 |
参 加 |
教職員 |
2名 |
学生 |
28名 |
企業技術者 |
8社 9名 |
第26回機器分析講座「EPMAによる生体試料の元素マッピング分析」実施
日 時 |
講義 |
平成25年8月29日(木) 午後1時より午後4時 |
実習 |
8月29日(木) 午後4時より午後5時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:教育棟505教室 |
実習:先端機器分析センター1階 |
講 師 |
株式会社 応用科学研究所 |
副島 啓義 氏 |
元新潟大学 歯学部 |
渡邊 孝一 氏 |
参 加 |
教職員 |
8名 |
学生 |
8名 |
企業技術者 |
12社 13名 |
第25回機器分析講座「電子線マイクロアナライザ(EPMA)の基礎」実施
日 時 |
講義 |
平成25年3月 1日(金) 午前10時より午後3時 |
実習 |
3月 1日(金) 午後3時より午後5時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:教育棟202教室 |
実習:先端機器分析センター1階 |
講 師 |
株式会社 応用科学研究所 |
副島 啓義 氏 |
株式会社 島津製作所 |
小原 清弘 氏 |
参 加 |
教職員 |
5名 |
学生 |
15名 |
企業技術者 |
15社 24名 |
第24回機器分析講座「環境放射線とゲルマニュウム検出器計測の基礎」実施
日 時 |
講義 |
平成24年8月27日(月) 午前10時より午後2時 |
実習 |
8月27日(月) 午後2時より午後5時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:教育棟202教室 |
実習:先端機器分析センター1階 |
講 師 |
キャンベラジャパン(株) |
小笠原 強二 氏 |
静岡理工科大学 物質生命科学科 |
教授 吉田 豊 |
参 加 |
教職員 |
1名 |
学生 |
9名 |
企業技術者 |
11社 14名 |
第23回機器分析講座「粉末X線回折の基礎」実施
日 時 |
講義 |
平成24年7月27日(金) 午前10時より午後2時 |
実習 |
7月27日(金) 午後2時より午後5時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:教育棟301教室 |
実習:先端機器分析センター3階 |
講 師 |
(株)リガク |
森谷 洋治 氏 |
西郷 真理 氏 |
参 加 |
教職員 |
1名 |
学生 |
8名 |
企業技術者 |
18社 24名 |
機器分析講習「FTIRによるマッピング講習」実施
日 時 |
講義 |
平成23年11月29日(火) 午後1時より午後3時 |
実習 |
11月29日(火) 午後3時より午後5時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:先端機器分析センターセミナー室 |
実習:先端機器分析センター2階 |
講 師 |
ジャスコエンジニアリング(株) |
佐藤慎也 氏 |
参 加 |
教職員 |
0名 |
学生 |
9名 |
企業技術者 |
6社 7名 |
第21回機器分析講座「DNA解析の基礎」実施
日 時 |
講義 |
平成23年8月25日(木) 午前10時半より午後2時 |
実習 |
8月25日(木) 午後2時より午後3時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:教育棟202教室 |
実習:先端機器分析センター2階 |
講 師 |
浜松医科大学附属実験実習機器センター |
機准教授:小島 俊男 氏、職員:藤江三千男 氏 |
静岡理工科大学 物質生命科学科 |
教授 常吉俊宏 |
参 加 |
教職員 |
1名 |
学生 |
4名 |
企業技術者 |
18社 24名 |
「微量元素分析・マッピング技術研究会」実施
「微量元素分析・マッピング技術研究会」を実施しました。
第20回機器分析講座「光で調べる食品の安全性」実施
日 時 |
講義 |
平成23年2月23日(水) 午前10時半より午後2時 |
実習 |
2月23日(水) 午後2時より午後3時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:教育棟202教室 |
実験紹介:教育棟202教室 |
講 師 |
農業・食品産業技術総合研究機 |
川崎 晋 氏 |
静岡理工科大学 物質生命科学科 |
教授 山庄司 志朗 |
参 加 |
教職員 |
4名 |
学生 |
9名 |
企業技術者 |
18社 20名 |
第19回機器分析講座「フォトルミネッセンス分光分析の基礎」実施
日 時 |
講義 |
平成22年8月27日(金) 午前10時より午後3時 |
実習 |
8月27日(金) 午後3時より午後5時 |
会 場 |
静岡理工科大学 |
講義:教育棟202教室 |
実習:機器センター |
講 師 |
宇宙航空研究開発機構 |
教授 田島 道夫 氏 |
フォトンデザイン社 |
社長 清水 良祐 氏 |
参 加 |
教職員 |
5名(本学、名古屋大学) |
学生 |
8名 |
企業技術者 |
9社 20名 |