市民体験入学 過去開催講座一覧(平成21年度~)

第28回市民体験入学

日 時 令和 5 年 8 月 26 日(土) 13:00~16:30
全 体 「夢の宇宙旅行時代の到来」
民間宇宙飛行士 山崎 大地(TAICHI) 氏
座 学 A 「今さら聞けない まちづくりって何?」
土木工学科 准教授 松本 美紀
座 学 B 「緊張に翻弄される脳。緊張を乗り越える脳。」
情報デザイン学科 准教授 渡邊 言也
体 験 C 「パイプの衝撃座屈実験」
機械工学科 教授 感本 広文
体 験 D 「DCチョッパ回路を用いたモータ制御」
電気電子工学科 准教授 中田 篤史
体 験 E 「乳製品の科学~バターを作ってみよう~」
物質生命科学科 教授 宮地 竜郎
体 験 F 「建物の寿命と耐久性~建物の機能/性能と劣化について考える~」
建築学科 教授 太田 達見
体 験 G 「津波発生! そのときあなたは!!造波実験装置による最新津波研究を体感せよ」
土木工学科 教授 松本 健作 / 准教授 居波 智也
体 験 H 「数字で作るコンピュータ画像~画像に埋め込まれたメッセージ~」
コンピュータシステム学科 講師 河野 郁也

第27回市民体験入学

日 時 令和 4 年 8 月 27 日(土) 13:00~16:10
全 体 「地球環境異変と新型コロナウイルス~新たなる自然共生社会を目指して~」
国立環境研究所 生態リスク評価・対策研究室 室長 保全生態学者 五箇 公一 氏
座 学 A 「多様化するエネルギーの利用」
静岡理工科大学 機械工学科 教授 十朱 寧
座 学 B 「フィールド調査から見る静岡方言」
静岡理工科大学 情報デザイン学科 准教授 谷口 ジョイ
体 験 C 「メカトロニクスと制御を体験しよう~たのしい磁気浮上実験~」
静岡理工科大学 電気電子工学科 教授 美馬 一博
体 験 D 「食材の科学 ~食品の色を調べてみよう~」
静岡理工科大学 物質生命科学科 准教授 吉川 尚子
体 験 E 「土と水、切っても切り離せない不思議な世界」
静岡理工科大学 土木工学科 教授 松本 健作/教授 中澤 博志
体 験 F 「Excelを使ったデータ処理入門」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 教授 國持 良行
受講者数 116 名

第28回市民体験入学【オンライン開催】

日 時 令和 3 年 8 月 28 日(土) 13:00~16:00
全 体 「幸福寿命」
慶応義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科 教授 伊藤 裕 氏
座 学 A 「ローテクを科学する~伝統的土木技術・蛇篭の技術展開~」
静岡理工科大学 防災教育センター 教授 中澤 博志
体 験 B 「情報通信の歴史から見たIT化・DXの将来」
静岡理工科大学 情報デザイン学科 教授 林 章浩 
受講者数 80 名

第27回市民体験入学

日 時 令和元年 8 月 24 日(土) 10:00~14:30
全 体 「あなたの能力100%出し切ってますか?成功のコツは集中力にあった!」
集中力プロデューサー 森 健次朗 氏 
座 学 A 「マスコミの情報との接し方」
静岡理工科大学 情報デザイン学科 教授 小栗 勝也
体 験 B 「まちがつくる建築」
静岡理工科大学 建築学科 准教授 長尾 亜子
体 験 C 「ドローンの飛行原理を知り飛行プログラムを作る」
静岡理工科大学 機械工学科 特任講師 田村 博
体 験 D 「マイクアンプを作って録音してみよう」
静岡理工科大学 電気電子工学科 講師 武岡 成人
体 験 E 「御前崎市沿岸に生育する海藻の多様性とその化学成分を調べよう!」
静岡理工科大学 物質生命科学科 講師 鎌田 昂
体 験 F 「快適に関わる温熱要素」
静岡理工科大学 建築学科 講師 鍋島 佑基
体 験 G 「MATLABを用いたライフゲーム体験」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 教授 幸谷 智紀
体 験 H 「高校生から大人までが楽しめる運動遊び」
静岡理工科大学 情報デザイン学科 教授 富田 寿人
受講者数 172 名

第26回市民体験入学

日 時 平成 30 年 8 月 25 日(土) 10:00~14:30
全 体 「スポーツ科学入門~トップアスリートに学ぶ上達のコツと健康法~」
元 中京大学 教授 湯浅 景元 氏
座 学 A 「食の安全・安心を科学する」
静岡理工科大学 物質生命科学科 准教授 宮地 竜郎
体 験 B 「地震による津波・建物被害とその対策」
静岡理工科大学 建築学科 教授 崔 琥
体 験 C 「お湯で発電しよう」
静岡理工科大学 機械工学科 教授 十朱 寧
体 験 D 「暗くなると自動点灯するライトを作ってみよう」
静岡理工科大学 電気電子工学科 教授 土肥 稔
体 験 E 「浜名湖産アメフラシの紫汁のナゾ」
静岡理工科大学 物質生命科学科 講師 鎌田 昂
体 験 F 「光の家、風の家〜建築模型を作って光や風を感じよう〜」
静岡理工科大学 建築学科 准教授 田井 幹夫
体 験 G 「ARをデザインしよう」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 准教授 定國 伸吾
体 験 H 「『協力』の社会心理学」
静岡理工科大学 情報デザイン学科 講師 紀ノ定 保礼
受講者数 170 名

第25回市民体験入学

日 時 平成 29 年 8 月 26 日(土)  10:00~14:30
全 体 「いま日本で生きること~『はやぶさ』からのメッセージ」
独立行政法人宇宙航空開発機構 名誉教授 的川 泰宣 氏
座 学 A 「人工知能の勉強法を知ろう」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 講師 高野 敏明
体 験 B 「かみなり(雷)でお理工ちゃんを作ろう」
静岡理工科大学 機械工学科 教授 後藤 昭弘
体 験 C 「自律制御ロボットカーを作製しよう」
静岡理工科大学 電気電子工学科 准教授 加藤 丈和
体 験 D 「コンピュータで化学の世界を体験しよう」
静岡理工科大学 物質生命科学科 教授 関山 秀雄
体 験 E 「地震と防災を考えよう」
静岡理工科大学 建築学科 教授 丸田 誠
体 験 F 「『触って知る』の仕組みを知ろう」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 教授 宮岡 徹
体 験 G 「AR(拡張現実)をデザインしよう」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 講師 定國 伸吾
受講者数 192 名

第24回市民体験入学

日 時 平成 28 年 8 月 27 日(土)  10:00~14:30
全 体 「眠れないほど面白い 科学のはなし」
広島大学 教授 長沼 毅 氏
座 学 A 「元気な子どもから健全な大人が生まれる」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 教授 富田 寿人
座 学 B 「近隣高校生の活動紹介」
袋井商業高校/掛川工業高校
体 験 C 「モータを制御する電子回路の製作」
静岡理工科大学 機械工学科 特任教授 益田 正
体 験 D 「お風呂、トイレ、ベッドが病院に!?電気電子技術が拓く次世代の健康管理と医療福祉支援への新展開」
静岡理工科大学 電気電子工学科 講師 本井 幸介
体 験 E 「水の浄化と高分子」
静岡理工科大学 物質生命科学科 講師 小土橋 陽平
体 験 F 「WordPressのコンテンツ作成:みんなで探す東海道五十三次」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 講師 長尾 雄行
体 験 G :「コーパスを使って辞書を作る」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 教授 友次 克子
体 験 H 体験H:「袋井市の都市計画マスタープランからまちの将来を考える」
静岡理工科大学 建築学科準備室 教授 脇坂 圭一
受講者数 186 名

第23回市民体験入学

日 時 平成 27 年 8 月 29 日(土)  10:00~14:30
全 体 「心の癒しと発散でクリエイティブに生きる-自立訓練法の実践-」
メディアタレント 立原 啓裕 氏
座 学 A 「人生の“輝き”-知的幸福論のすすめ-」
静岡理工科大学 物質生命科学科 教授 志村 史夫
座 学 B 「金属加工の体験」
静岡理工科大学 機械工学科 准教授 吉田 昌史
体 験 C 「エネルギーを測り出そう」
静岡理工科大学 電気電子工学科 教授 郡 武治
体 験 D 「バター作り体験」
静岡理工科大学 物質生命科学科 准教授 宮地 竜郎
体 験 E 「WordpressによるWEBサイトの作成と管理」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 准教授 幸谷 智紀
体 験 F 「リーディングの力を向上させよう」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 准教授 ラッセル・グレッグ・マクナブ
受講者数 200 名

第22回市民体験入学

日 時 平成 26 年 8 月 30 日(土)  10:00~14:30
全 体 「天気の達人から見た地球温暖化」
気象予報士 天達 武史 氏
座 学 A 「超伝導磁気浮上リニアモーターカーの開発」
静岡理工科大学 機械工学科 特任教授 服部 敏雄
座 学 B 「ブラスト加工の体験」
静岡理工科大学 機械工学科 講師 吉田 昌史
体 験 C 「未来を支える電子制御技術を体験」
静岡理工科大学 電気電子工学科 教授 高橋 久
体 験 D 「『コンピュータ化学』を体験しよう」
静岡理工科大学 物質生命科学科 教授 関山 秀雄
体 験 E 「WEB ページのレイアウトとテキストフォーマット」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 講師 野村 恵美子
体 験 F 「英語は何語?」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 准教授 友次 克子
体 験 G 「Windowsの過去から未来へ ~MS-DOSからWinDows9まで~」
静岡理工科大学 情報センター 高林 新治/内山 泰伸
受講者数 230 名

第21回市民体験入学

日 時 平成 25 年 8 月 25 日(日)  10:00~14:30
全 体 「暗黒宇宙の不思議に迫る」
国立天文台 台長 林 正彦 氏
座 学 A 「夢を広げるものづくりの技術」
静岡理工科大学 機械工学科 教授 後藤 昭弘
座 学 B 「小鳥は、さえずりの夢をみる」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 准教授 奥村 哲
体 験 C 「バイオ燃料でエンジンを動かして発電する」
静岡理工科大学 機械工学科 准教授 土屋 高志
体 験 D 「エネルギー伝送実験」
静岡理工科大学 電気電子工学科 教授 郡 武治
体 験 E 「食品の色を調べてみよう」
静岡理工科大学 物質生命科学科 講師 吉川 尚子
体 験 F 「WEBプログラミングを体験しよう」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 准教授 國持 良行
体 験 G 「国際人を目指そう!!-英語によるコミュニケーションを学ぶ-」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 講師 今野 勝幸
体 験 H 「プログラムで画面上のロボットを思い通りに動かす楽しさを学ぼう」
静岡理工科大学 情報センター 高林 新治/内山 泰伸
受講者数 204 名

第20回市民体験入学

日 時 平成 24 年 8 月 26 日(日)  10:00~14:30
全 体 「脳を知って、『やる気』を引き出す」
東京大学大学院 薬学系研究科 准教授 池谷 裕二 氏
座 学 A 「環境に優しい未来の飛行機」
静岡理工科大学 機械工学科 教授 安 昭八
座 学 B 「電気の歴史と未来」
静岡理工科大学 電気電子工学科 准教授 石田 隆弘
体 験 C 「アルミニウムに着色してみよう~アルマイト処理の体験~」
静岡理工科大学 機械工学科 講師 鹿内 佳人
体 験 D 「ディジタルオーディオ入門~ディジタル信号とは?~」
静岡理工科大学 電気電子工学科 講師 武岡 成人
体 験 E 「コンピュータで体験する化学実験」
静岡理工科大学 物質生命科学科 教授 関山 秀雄
体 験 F 「インターネットのさまざまな通信」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 准教授 大石 和臣
体 験 G 「発想支援システム」の開発体験講座」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 金久保 正明
受講者数 214 名

第19回市民体験入学

日 時 平成 23 年 9 月 4 日(日)  10:00~14:30
全 体 「であい ふれあい ひびきあい ~『のど自慢』12年の旅から~」
元NHKアナウンサー 宮川 泰夫 氏
座 学 A 「微生物と環境保全」
静岡理工科大学 物質生命科学科 准教授 齋藤 明広
座 学 B 「『競』から『協』へ:男女と老若を例として時代の流れを探る」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 秋山 憲治
体 験 C 「材料加工の体験」
静岡理工科大学 機械工学科 講師 吉田 昌史
体 験 D 「はじめての集積回路(IC)設計実習」
静岡理工科大学 電気電子工学科 准教授 波多野 裕
体 験 E 「生命科学への誘い-緑茶のDNA抽出-」
静岡理工科大学 物質生命科学科 教授 常吉 俊宏
体 験 F 「はじめての3次元コンピュータグラフィックス」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 講師 飯倉 宏治
体 験 G 「英語でコミュニケーション-カナダを通して日本の未来を考える-」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 ラッセル・グレッグ・マクナブ
体 験 H 「FACEBook(フェイスブック)を体験しましょう」
静岡理工科大学 情報センター 高林 新治/酒井 貴
受講者数 192 名

第18回市民体験入学

日 時 平成 22 年 9 月 5 日(日)  10:00~14:30
全 体 「家庭菜園で土に触れる楽しみ ~自宅でできるとりくみ~」
恵泉女学院大学 園芸文化研究所 准教授 藤田 智 氏
座 学 A 「太陽光発電の時代がやってきた」
静岡理工科大学 電気電子工学科 准教授 小澤 哲夫
座 学 B 「化学物質の危険性について考えてみよう」
静岡理工科大学 物質生命科学科 准教授 桐原 正之
体 験 C 「力を見る、振動を見る」
静岡理工科大学 機械工学科 教授 浦田 喜彦/仲野 雄一
体 験 D 「マイコンによるフルカラーLEDの明るさ制御」
静岡理工科大学 電気電子工学科 教授 袴田 吉朗
体 験 E 「磁石のいろいろ(磁力線観察と、磁石で泳ぐ魚)」
静岡理工科大学 物質生命科学科 教授 小林 久理眞
体 験 F 「画像(写真)を編集・加工してみよう」
静岡理工科大学 コンピュータシステム学科 講師 手島 裕詞
体 験 G 「コーディネーション・トレーニングをしてみよう-神経と筋肉の連携を高める-」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 准教授 富田 寿人
体 験 H 「インターネットやスマートフォンで検索を上手に利用しよう」
静岡理工科大学 情報センター 高林 新治/岡崎 林
受講者数 236 名

第17回市民体験入学

日 時 平成 21 年 8 月 23 日(日)  10:00~14:30
全 体 「脳を鍛える活脳トレーニング-最新の脳科学で、あなたの未来が大きく変わる-」
諏訪東京理科大学 共通教育センター 教授 篠原 菊紀 氏
座 学 A 「物質科学の最前線」
静岡理工科大学 物質生命科学科 准教授 笠谷 祐史
座 学 B 「学ぶ意欲の心理学」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 講師 小杉 大輔
体 験 C 「マグナス効果の風洞実験」
静岡理工科大学 機械工学科 教授 前川 昭二
体 験 D 「熱を電気に!-身近な熱で電気を起こしてみよう-」
静岡理工科大学 電気電子工学科 教授 河村 和彦
体 験 E 「電気自動車のモータ制御」
静岡理工科大学 電気電子工学科 准教授 土肥 稔
体 験 F 「目で見る磁力線(及び、磁石で泳ぐ魚)」
静岡理工科大学 物質生命科学科 教授 小林 久理眞
体 験 G 「WEBプログラミングを体験しよう」
岡理工科大学 コンピュータシステム学科 講師 國持 良行
体 験 H 「ポール・ウォーキングをしてみよう」
静岡理工科大学 人間情報デザイン学科 准教授 富田 寿人
体 験 I 「次期マイクロソフトのOSである「WInDows7」を検証しよう」
静岡理工科大学 情報センター 高林 新治/岡崎 林
受講者数 250 名