| 日 時 |
令和 7 年 11 月 8 日(土) 10:00~15:30(受付9:30~) |
| 会 場 |
静岡理工科大学(袋井市豊沢2200-2) |
| 参加費 |
無料 |
| 定 員 |
20名(抽選) |
| 対 象 |
小学5・6年生 |
| 講 師 |
静岡理工科大学 理工学部 物質生命科学科 准教授 鎌田 昂 |
| 持ち物 |
筆記用具、お弁当、飲み物 |
※本プログラムはJSPS科研費「ひらめき☆ときめきサイエンス」の助成を受けたものです。
※お子様だけでご参加いただけますが、保護者の方が必ず会場まで送迎してください。 |
温度や光で返信!!~不思議なプラスチックに触れてみよう~
| 日 時 |
令和 7 年 11 月 8 日(土) 10:00~16:50(受付9:30~) |
| 会 場 |
静岡理工科大学(袋井市豊沢2200-2) |
| 参加費 |
無料 |
| 定 員 |
20名(先着順) |
| 対 象 |
中学生 |
| 講 師 |
静岡理工科大学 理工学部 物質生命科学科 教授 小土橋 陽平 |
| 持ち物 |
筆記用具、お弁当、飲み物 |
※本プログラムはJSPS科研費「ひらめき☆ときめきサイエンス」の助成を受けたものです。
※お子様だけでご参加いただけますが、保護者の方が必ず会場まで送迎してください。 |
建物vs.地震 -建物は地震でどんな被害を受けるの?-
| 日 時 |
令和 7 年 11 月 22 日(土) 10:00~16:00 |
| 会 場 |
静岡理工科大学(袋井市豊沢2200-2) |
| 参加費 |
無料 |
| 対 象 |
中学生 |
| 定 員 |
20名 |
| 持ち物 |
筆記用具、お弁当、飲み物 |
土ってこんなに変化するの?液状化について一緒に学び体験しましょう!
| 日 時 |
令和 8 年 1 月 25 日(日) 10:00~16:40 |
| 会 場 |
静岡理工科大学(袋井市豊沢2200-2) |
| 参加費 |
無料 |
| 対 象 |
中学生・高校生 |
| 定 員 |
18名 |
| 持ち物 |
筆記用具、お弁当、飲み物 |