施設
先進機能を備えた自由に使える施設・設備
本学の研究環境は、複数の研究施設・設備が集まり大学全体が大きな一つの研究サイトとなっており、主体的な研究推進力を育んでいます。
その特色は学生が自由に使用できるということ。最新機器を扱うスキルを身につける操作レクチャーや、専任の技術教職員のサポートなどの支援体制も充実しています。
また、企業などにも開放することで地域との交流の場という役割を担い、学生自身が社会とのつながりを自覚し、地域社会に関わることの意義も理解していきます。
その特色は学生が自由に使用できるということ。最新機器を扱うスキルを身につける操作レクチャーや、専任の技術教職員のサポートなどの支援体制も充実しています。
また、企業などにも開放することで地域との交流の場という役割を担い、学生自身が社会とのつながりを自覚し、地域社会に関わることの意義も理解していきます。
附属図書館
蔵書数は約12万冊(閲覧座席数243席)で、その多くを理工系の専門書が占めています。閲覧席は、共同学習エリア(ラーニング・コモンズ)と静粛エリアに分かれ、さまざまな学修スタイルに対応します。
先端機器分析センター
先端機器分析センターは、研究・教育活動の支援を目的に、汎用分析機器を集約・管理した施設です。
やらまいかエデュケーションサイト(Y.E.S.)
自由に、たのしい、ものづくり
「やらまいか創造工学センター」「夢創造ハウス」「工作センター」「エンジン実験棟」「すずよクリエイティブハウス(創作ショップ)」の5つの施設を総称して「やらまいかエデュケーションサイト(Y.E.S.)」と呼び、この地域に宿る”やらまいか”の精神を育む象徴的な施設となっています。学生の自由なものづくりを支援する施設として、また、研究施設として開放しています。
やらまいか創造工学センター
学生の主体的な学びを支援する施設。1階はロボットや電気自動車などの研究を行う「未来移動体重点研究フロア」、2階は各種ものづくり実験を行う「やらまいか教育フロア」、3階は「新エネルギー研究・産学連携研究フロア」となっています。
すずよクリエイティブハウス
学生が自由に使える工作施設で、学生の自主的な創作活動の場となっています。
フォーミュラ、各種ロボットなども作り全日本クラスのコンテストに出場して優秀な成績を挙げています。
フォーミュラ、各種ロボットなども作り全日本クラスのコンテストに出場して優秀な成績を挙げています。
エンジン実験棟
レシプロエンジンをはじめ、ディーゼルエンジンや超小型ジェットエンジンなどの研究実験が行われています。
例えば、馬力を測りながら省燃費を試みたり、バイオマス燃料を使用したり、排ガス対策等の研究を行っています。
例えば、馬力を測りながら省燃費を試みたり、バイオマス燃料を使用したり、排ガス対策等の研究を行っています。
夢創造ハウス
教養・専門科目を連携した実践教育のために学生のものづくりをサポートする施設です。ロボットや自動車から、アロマセラピー用の香水までさまざまなプロジェクトに挑戦しています!
情報教育研究センター
全学の情報基盤環境の運用・保守・整備をするとともに、次世代のICT教育環境(スパコン・教育コンテンツ)の導入や全学的なデータサイエンス教育など、学内外の教育・研究活用のサポートをおこなっていきます。
教育開発センター
教育開発センターでは、学習支援、教育開発、教職支援に関する業務を行っています。
防災教育センター
防災教育センターでは、静岡県交通基盤部と協力して、同部が実施している高校生徒に対する防災教育活動への参加や、本学から県内高校などへ直接働きかけを行い、独自の防災教育活動を実施することを通じて、防災・減災に関する知識と、これらに関わる意識を向上させることを目標としています。
総合技術研究所
総合技術研究所では、公開講座・講習会の開催のほか、研究成果集の刊行等により、産学官の交流、連携を図りつつ、地域における地域創成や産業創出につながる活動、支援に取り組んでおります。
土木工学実験棟
土木工学実験棟は、水工学、地盤工学、構造工学、建設材料工学など土木工学の各分野に関する各実験装置を備えており、実験・実習を通じて技術や方法論を身につけるための総合実験施設となっています。
土木工学科棟 あーすつりー
土(earth)と木(tree)は地球環境を象徴し、「大屋根の下で学生と教員が融合し、未来の地球環境を支える学問の発展と学生を育てる場所」として建設しました。
建築学科棟 えんつりー
建築学科棟「えんつりー」は、基本構想段階から建築学科の教員がコミッショニング(性能検証)を行い、プロポーザルを経て選定された建築家の古谷誠章+NASCAとともにつくりあげてきたユニークな教育研究施設です。
構造実験棟・環境実験棟
高い研究レベルを支える2つの実験棟。大規模な実験機器を使用して実物大のシミュレーションができる「構造実験棟」。そして、照明や空調といった環境分野の実験を様々な条件でシミュレーションすることができる「環境実験棟」が備わっています。
高度ICT活動拠点(教育棟5F)
ICT注目分野をはじめ情報学の複数専門分野を融合した教育・研究を推進する活動拠点です。ICT 活用による質の高い成果の実現と、それにふさわしい知識と技術を身につけます。