グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


先端機器分析センター


先端機器分析センターは、研究・教育活動の支援を目的に、汎用分析機器を集約・管理した施設です。
センター装置の利用をご希望の方は 「センター利用方法」 をご確認ください。

第45回機器分析講座 「ICP発光分光分析の実践」開催のお知らせ

静岡理工科大学 先端機器分析センターでは、学内外の研究者・技術者の方々を対象に機器分析講座を開催いたします。

今回のテーマは、ICP発光分光分析(ICP-OES)です。
ICPは、多元素を同時に高感度かつ高精度で定量できる分析手法として、材料評価、環境分析、食品・医薬品分野など幅広い領域で利用されています。本講座では、ICPの基礎原理から装置の特徴、実際の測定事例までを解説するとともに、実習を通して装置操作とデータ解析を体験していただきます。

参加ご希望の方はセンターまでお問合せください。

先端機器分析センターのお知らせ

2025.7.29 【お知らせ】夏季休業のため、8月8日 (金) ~ 8月14日 (木) の期間は先端機器分析センターをご利用いただけません。
2025.6.9 【お知らせ】静岡県立磐田南高等学校の生物部の課題研究で、センター装置 (NMR, GC-MS) をご利用いただきました。
2025.4.22 【お知らせ】 令和6年度の先端機器分析センター利用報告書を掲載しました。当センターの装置を使用した研究成果や活動状況がまとめられておりますので、ぜひご覧ください。

先端機器分析センターでは、本学および学外の研究活動を支える共用機器の活用状況や研究成果をまとめた利用報告書を公開しています。
ぜひご一読ください。
  1. ホーム
  2.  >  先端機器分析センター