長尾 研究室
長尾亜子 准教授
Nagao Ako
【学位】芸術学士(多摩美術大学)
Nagao Ako
【学位】芸術学士(多摩美術大学)
- 1989年 多摩美術大学芸術学部建築学科卒業
- 1989年 妹島和世建築設計事務所(1993年年まで在籍)
- 1993年 長尾亜子アトリエ 主宰
- 2000年 長尾亜子建築設計事務所 主宰
- 2018年 現職
- 2020年 岩堀未来長尾亜子建築設計事務所 共同主宰
「まちと建築の関係から「場」に寄与する「建築のかたち」を分析」
研究テーマ
まちと建築の関係から「場」に寄与する「建築のかたち」を分析
建築は機能的に自立していて,敷地内で自由にかたちをつくることができます。しかし,建築はまちを形成する部分でもあり,それぞれのまちの個性を作り出しています。そのようなまちと建築の関係に着目して,各々の「建築のかたち」がどのように人々のアクティビティやコミュニティを作り出しているかを分析します。またまちは常に変容しています。一つの建築のかたちがどのような「場」を生み出しているか,まちの変容を繙きながら建築との相互関係を考察します。まちと建築の未来を考える研究です。
建築は機能的に自立していて,敷地内で自由にかたちをつくることができます。しかし,建築はまちを形成する部分でもあり,それぞれのまちの個性を作り出しています。そのようなまちと建築の関係に着目して,各々の「建築のかたち」がどのように人々のアクティビティやコミュニティを作り出しているかを分析します。またまちは常に変容しています。一つの建築のかたちがどのような「場」を生み出しているか,まちの変容を繙きながら建築との相互関係を考察します。まちと建築の未来を考える研究です。
専門分野
保存改修 アフォータブル まちと建築 建築ストック