グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


理工学部

モビリティデザイン研究室


鈴木一史 准教授
Suzuki Kazufumi

【学位】博士(工学)(名古屋大学)

  • 2008年 名古屋大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻博士後期課程単位取得退学
  • 2008年 名古屋大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 研究員
  • 2010年 国土交通省国土技術政策総合研究所 研究官
  • 2015年 群馬工業高等専門学校環境都市工学科 助教
  • 2017年 群馬工業高等専門学校環境都市工学科 講師
  • 2019年 群馬工業高等専門学校環境都市工学科 准教授
  • 2023年 現職

「新たな道路インフラの導入展開に向けた利用者評価と周辺交通流への影響評価」

研究テーマ

各種センサーから得られるデータを活用した利用者の交通行動分析

自動車や自転車等に装着されたセンサーから得られる位置座標や加速度などのデータを活用し、潜在的な事故危険箇所を特定したり、交通安全対策に活用したりする研究に取り組んでいます。また、交差点を撮影したビデオ映像を画像処理することで危険な交錯事象を抽出したり、交通安全対策の効果の事前事後評価に活用したりする研究にも取り組んでいます。

専門分野

交通工学 交通計画
  1. ホーム
  2.  >  理工学部
  3.  >  土木工学科
  4.  >  教員・研究室紹介
  5.  >  モビリティデザイン研究室