グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


理工学部

構造デザイン研究室


冨永知徳 教授
Tominaga Tomonori

【学位】博士(工学)(東京工業大学)

  • 1992年 京都大学大学院工学研究科土木工学専攻 修了
  • 1992年 新日本製鐵株式会社
  • 2004年 東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻 修了 
  •       一般財団法人国土技術研究センター 出向
  • 2008年-2010年 一般財団法人国土技術研究センター出向
  • 2012年 新日鉄住金株式会社(社名変更)
  • 2019年 日本製鉄株式会社(社名変更)
  • 2023年 現職

「社会インフラ構造物の長寿命化」

研究テーマ

社会インフラの容易な更新を可能とする新構造の研究

社会インフラ構造物は,老朽化のため,または例えば道路の拡幅など機能の拡張や追加のために更新が必要となる場合がありますが,使われている構造物の更新は交通渋滞などを長期間引き起こし,社社会的な損失が大きくなるケースがほとんどです.そのため,必要な工期を短くしたり,軽量化して作業そのものを容易にすることができるような新しい構造を研究します.

専門分野

構造工学 鋼構造 複合構造 維持管理
  1. ホーム
  2.  >  理工学部
  3.  >  土木工学科
  4.  >  教員・研究室紹介
  5.  >  構造デザイン研究室