グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学紹介

すずよクリエイティブハウス


学生が自由に使える工作施設で、学生の自主的な創作活動の場となっています。
フォーミュラ、各種ロボットなども作り全日本クラスのコンテストに出場して優秀な成績を挙げています。

施設概要

すずよクリエイティブハウス(通称:学生創作ショップ)は、本学学生がもの作りとその楽しさを経験することを目的に、その作業スペースと設備を提供するものです。本施設は、1998年4月に設置されました。

学生主体でプロジェクトを立ち上げ、大会やコンテストに出場したり、他では経験できないものづくりを体験しています。

画像説明文

画像説明文

設備・作業場のご紹介

すずよクリエイティブハウスは11m×15mの2階建てで、工作センターの東側にあります。
現在1階はSIST-FORMULAプロジェクト(S.F.P:自動車部)の活動に使用されており、車両製作など比較的大型作業のための切断機、溶接機などの各種工作機械、工具類が準備されています。
2階はMachine Creator's Factory(MCF:ロボットサークル)の活動場所として電子工作、加工機械、電気部品、電子測定器等が用意されています。
  1. ホーム
  2.  >  大学紹介
  3.  >  施設
  4.  >  すずよクリエイティブハウス