グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


活動状況

防災教育センター|小学校で講演を行ってきました


防災教育センター事務局です。
先日、掛川市立中小学校に社会科の授業の一環で出前講義に行ってきました。
この日は4年生の児童の皆さんに、中澤センター長が「地震のおはなし」の講演を行い、小学生の皆さんに地震が起きた時の行動や日頃からの備えなどについて考えてもらいました。

皆さん真剣な眼差しで授業に参加しており、道路に突き出たマンホールの写真を見て「液状化現象だ!」と言ってくれた児童や、自宅で防災バックをきっちり備えている児童もたくさんおり、防災意識の高さを感じられる機会でした。
講演では防災バックや動画を用いり、小学生向けに防災教育の促進が出来たと感じることができました。
皆さん元気いっぱいで、先生の問いかけに対する反応もとても良く、小学生の前向きな姿がとても印象的でした。
  1. ホーム
  2.  >  活動状況
  3.  >  防災教育センター|小学校で講演を行ってきました