防災教育センター|「まちあるきで学ぶ防災in伊豆の国」を開催しました!
今回のテーマは「防災施設・インフラをじっくり見てみよう」
皆さん,こんにちは.防災教育センター長の中澤です.
11/17,令和6年度 SIST体験型講座「まちあるきで学ぶ防災 in 伊豆の国」を新日本設計株式会社さんと共催で実施しました.「防災施設・インフラをじっくり見てみよう」という企画で,中学生から大人までの幅の広い年齢層の12名の方にご参加いただきました.伊豆の国市役所周辺のエリアを歩きながら,災害地形,河川や排水機場,ため池などを見て,防災上の役割を一緒に学びました.
フィールドワークでは,伊豆の国市役所を起点に,ため池(すかほ池,清水ため池),モルタル吹付工による斜面対策,小坂排水機場,狩野川堤防,急傾斜地,河川護岸などを対象に,およそ3.5kmのコースを見ながら歩きました.
皆さん,こんにちは.防災教育センター長の中澤です.
11/17,令和6年度 SIST体験型講座「まちあるきで学ぶ防災 in 伊豆の国」を新日本設計株式会社さんと共催で実施しました.「防災施設・インフラをじっくり見てみよう」という企画で,中学生から大人までの幅の広い年齢層の12名の方にご参加いただきました.伊豆の国市役所周辺のエリアを歩きながら,災害地形,河川や排水機場,ため池などを見て,防災上の役割を一緒に学びました.
フィールドワークでは,伊豆の国市役所を起点に,ため池(すかほ池,清水ため池),モルタル吹付工による斜面対策,小坂排水機場,狩野川堤防,急傾斜地,河川護岸などを対象に,およそ3.5kmのコースを見ながら歩きました.
クイズ形式で参加した皆さまに考えていただきました
今回,準備した資料の中に,クイズやハザードマップなどを示させていただきましたが,クイズのヒントを説明しながら,また,ハザードマップを見ながら一緒に回り,参加者の方々は,メモを取りながら熱心に話を聞き入っていたことが印象的でした.参加者の方々の中には,地元の方もいらっしゃいましたが,普段何気なく見かける景色でも,今までと違った観点で見ることによって,改めて防災への関心が高まることを期待しています.
次回11/23には「かりがねウォーク2024~橋と歴史とインフラを巡る~」を実施します.また,報告させていただきますので,楽しみにしてください.最後になりますが,SBSさんにも取材していただきました.この場をお借りしまして,感謝いたします.
今回,準備した資料の中に,クイズやハザードマップなどを示させていただきましたが,クイズのヒントを説明しながら,また,ハザードマップを見ながら一緒に回り,参加者の方々は,メモを取りながら熱心に話を聞き入っていたことが印象的でした.参加者の方々の中には,地元の方もいらっしゃいましたが,普段何気なく見かける景色でも,今までと違った観点で見ることによって,改めて防災への関心が高まることを期待しています.
次回11/23には「かりがねウォーク2024~橋と歴史とインフラを巡る~」を実施します.また,報告させていただきますので,楽しみにしてください.最後になりますが,SBSさんにも取材していただきました.この場をお借りしまして,感謝いたします.
落石注意の看板からリスクをイメージ
大きな見どころ「小坂排水機場」
今回の様子はSBSさんの防災特集で放送予定です!