金型技術研究会

金型技術研究会について

静岡県西部地区金型関連企業と静岡理工科大学が連携して、「金型」に関わる技術を高め、地域金型産業を発展させることを目的として、「金型技術研究会」を設立しました。
本研究会の推進には、本学学生にも参加を呼び掛け、地域の産官学および学生が集まって金型の課題解決に取組むことにより、金型の新しい価値を生み出すことを目指します。
企業の技術・ニーズと静岡理工科大学の持つ材料技術・加工技術・分析技術のシーズとを結び付け、その過程を通して地域の人材育成・教育の整備も進めます。
詳細は「金型技術研究会 設立趣旨書」をご覧ください。

・金型技術研究会 設立趣旨書

ご入会について

年会費について

法人会員:一社につき 10,000 円
個人会員:一人につき 3,000 円
※一部事業は、別途参加費をご負担いただく場合がございます。

入会お申込みについて

「入会申込書」に必要事項をご記入のうえ、メールまたはFAXで総合技術研究所 事務局までお送りください。

金型技術研究会 入会のご案内 PDF / Word

【お申込み・お問合せ】
静岡理工科大学 総合技術研究所 事務局
〒437-8555 袋井市豊沢2200-2
[ TEL ] 0538-45-0108 [ FAX ] 0538-45-0110 [ email ] 
shakai@sist.ac.jp

金型技術研究会 イベント開催一覧

【終了】令和5年度 金型技術研究会 第1回講演会

日 時 令和 5 年 6 月 30 日(金)  15:40~18:30
会 場 ホテルクラウンパレス浜松 3F松の間(浜松市中区板屋町110-17)
講 演 「超硬合金ビジネスの50年を振り返って」
株式会社シルバーロイ 代表取締役会長 高見 千秋 氏

【終了】令和4年度 金型技術研究会 技術講演会

日 時 令和 4 年 12 月 14 日(水)  13:00~16:30
会 場 ホテルクラウンパレス浜松(浜松市中区板屋町110-17)
講 演 1 「DMGMORIのAdditive Manufacturing(AM)技術について」
DMG森精機株式会社 AM部 担当員 安田 兼大 氏
講 演 2 「5軸を利用した切削・積層加工用のCAM機能について」
株式会社C&Gシステムズ 執行役員(商品企画統括担当) 小泉 哲 氏
講 演 3 「マシニングセンタにおける工具を活かす金型5軸加工技術」
株式会社牧野フライス製作所  カスタマーアプリケーションセンター 執行役員 センター長 金谷 潤 氏
司 会 公立大学法人静岡文化芸術大学 名誉教授 望月 達也 氏

【終了】令和4年度 金型技術研究会 第2回講演会

日 時 令和 4 年 10 月 27 日(木)  15:00~17:00
会 場 ホテルクラウンパレス浜松(浜松市中区板屋町110-17)
講 演 「半導体産業の状況の紹介と半導体封止金型製造事業へのお誘い」
株式会社CAPABLE 代表取締役 河原 洋逸 氏

【終了】令和4年度 金型技術研究会 第1回講演会

日 時 令和 4 年 8 月 1 日(月)  15:40~17:00
会 場 ホテルクラウンパレス浜松(浜松市中区板屋町110-17)
講 演 「金型製作のイノベーションに向けて」
<講師>静岡理工科大学 学長/静岡大学 電子工学研究所 所長 木村 雅和

【終了】「DX」をテーマとした技術講演会

日 時 令和 4 年 3 月 24 日(木) 15:00~17:00
会 場 アクトシティ浜松 コングレスセンター43/44会議室(静岡県浜松市中区板屋町111-1)
講 演 「ヤマハ発動機におけるDX活動とエンジニアリングチェーン構築」
ヤマハ発動機株式会社 技術・研究本部 デジタル開発統括部 統括部長 三辺 和治 氏

【開催中止】令和3年度 金型技術研究会 技術講演会

日 時 令和 4 年 2 月 14 日(月) 13:00~16:30
会 場 袋井新産業会館キラット(静岡県袋井市高尾1129-1)
講 演 1 「DMGMORI のAdditive Manufacturing (AM)技術について」
DMG森精機株式会社 AM加工技術グループ グループ長 小田 陽平 氏
講 演 2 「5軸を利用した切削・積層加工用のCAM機能について」
株式会社C&Gシステムズ 開発本部 CAM開発部 テクニカルマネージャー 丸野 孝 氏
講 演 3 「マシニングセンタにおける工具を活かす金型5軸加工技術」
株式会社牧野フライス製作所 加工技術本部 本部長 金谷 潤 氏

※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、開催中止といたしました。

【終了】令和元年度 金型技術研究会 技術講演会

日 時 令和元年 9 月 26 日(木) 14:05~15:05
会 場 静岡理工科大学 教育棟205室(袋井市豊沢2200-2)
講 演 「静岡理工科大学の分析装置の紹介-原理と機械部品への応用-」
静岡理工科大学 先端機器分析センター 講師 脇川 祐介

【終了】令和元年度 金型技術研究会 第1回講演会

日 時 令和元年 6 月 27 日(木) 15:40~17:10
会 場 ホテルクラウンパレス浜松(浜松市中区板屋町110-17)
講 演 「日本の金型産業はどうなる」
株式会社小出製作所 代表取締役社長/金型技術研究会会長 小出 悟 氏

【終了】金型技術研究会 設立総会・講演会

日 時 令和元年 2 月 18 日(月)  15:00~18:30
会 場 ホテルクラウンパレス浜松(浜松市中区板屋町110-17)
基調講演 「岐阜大学を拠点とする最新金型技術の研究開発状況と地域連携スマート金型技術研究センターの現状」
岐阜大学 副学長/岐阜大学 工学部 機械工学科 教授
地域連携スマート金型技術研究センター 副センター長 王 志剛 氏