グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


活動状況

理工学部機械工学科 佐藤彰教授が 第10回Asian Australian Rotorcraft Forum にてベスト論文賞を受賞しました。


2024年11月8日~9日に、オーストラリア メルボルン大学で開催された「第10回Asian Australian Rotorcraft Forum」にて、理工学部機械工学科佐藤彰教授が日本ヘリコプタ協会の会長として日本を代表して参加しました。「Recent Challenges and Achievements on Rotorcraft R&D in Japan」を題名に、日本の回転翼の開発や研究の現状について発表を行ないました。また、自身の研究発表として、「Aerodynamic Interference Between Wing and Lift Rotor on an eVTOL Aircraft」を題名に、eVTOL機における数値流体解析とその検証実験の結果を発表しました。
この発表で提出した論文は、ベスト論文賞を受賞いたしました。
  1. ホーム
  2.  >  活動状況
  3.  >  理工学部機械工学科 佐藤彰教授が 第10回Asian Australian Rotorcraft Forum にてベスト論文賞を受賞しました。