グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


情報学部

環境認知科学研究室


津田裕之 講師
Tsuda Hiroyuki

【学位】博士(人間・環境学)(京都大学)

2019年 京都大学大学院人間・環境学研究科 博士課程修了
2019年 産業技術総合研究所 特別研究員
2020年 慶應義塾大学 特任助教
2022年 同志社大学心理学部 助教
2025年 現職

人間の心理と行動の性質を解明し、より良い環境デザインを提案する

研究テーマ

人間の心理と行動の性質を解明し、より良い環境デザインを提案する

人間の知覚や記憶、そして思考には、さまざまな特徴やバイアスがあります。これらを解明することで、人間にとってわかりやすい道具や魅力的なコンテンツ開発に必要な指針を得ることができます。本研究室は行動実験やウェブ調査、画像解析やバーチャルリアリティなど、さまざまな技術を組み合わせることで、人間の認知機能の研究や、感性や印象の研究、そして芸術に関する研究などを行ってきました。また、最近は環境や空間がそこにいる人間の心理や行動に与える効果についての研究をおこなっています。こうした研究を通じて、人間にとってより良い環境をデザインする方法を明らかにできればと考えています。
・人間の認知機能に関する心理学研究(知覚、注意、記憶など)
・感性や芸術の心理学および認知科学
・空間デザインが人間の行動パターンや思考に与える影響の研究

専門分野

認知心理学 実験心理学 認知科学 環境心理学