情報公開・教育情報の公表
ページの目次
学校法人静岡理工科大学に関する基本的な情報や学則などの大学固有の情報を公開しています。
また、学校教育法施行規則第172条の2に基づく教育研究活動等の状況を掲載しています。
基本情報
学校法人の基本情報
静岡理工科大学の基本情報
学校法人静岡理工科大学の決算・事業報告(学校法人サイトへリンク)
学校法人静岡理工科大学の寄附行為・役員名簿(学校法人サイトへリンク)
静岡理工科大学ガバナンス・コード(日本私立大学協会 準拠)、遵守状況
大学機関別認証評価
公的研究費の適切な運営・管理
本学における公的研究費の管理・運営の取り組みについて
静岡理工科大学 倫理行動規範
静岡理工科大学における公的研究費の運営・管理に関する規程
静岡理工科大学科学研究費助成事業取扱規程
研究活動における不正行為防止
動物実験に関わる情報公開
人を対象とする研究に関する倫理
教育情報の公表
学校教育法施行規則第172条の2に基づき,公表すべき教育研究活動等の状況(9項目)を掲載しています。
1.大学の教育研究上の目的に関すること
2.教育研究上の基本組織に関すること
3.教員組織、教員の数並びに各教員が有する学位及び業績に関すること
教員組織
大学組織図(PDF/80KB)
運営組織図(PDF/111KB)
大学教員 現員数
本務・兼務/職種/男女別/年令別/教員一人当たりの学生数(PDF/108KB)
専任教員数と非常勤教員の比率(PDF/86KB)
教員の学位および業績
理工学部(機械工学科、電気電子工学科、物質生命科学科、建築学科、土木工学科)
情報学部(コンピュータシステム学科、情報デザイン学科)
4.入学者に関する受入方針及び入学者の数、収容定員及び在学する学生の数、卒業又は修了した者の数並びに進学者数及び就職者数その他進学及び就職等の状況に関すること
入試情報
アドミッションポリシー
入学者数、学生数・収容定員・収容定員充足率、卒業・修了・進学・就職者数(PDF/112KB)
入学者推移(PDF/129KB)
社会人学生数、留学生・海外派遣学生数(PDF/45KB)
主な進路先(就職・進学先)
理工学部(機械工学科、電気電子工学科、物質生命科学科、建築学科)
情報学部(コンピュータシステム学科、情報デザイン学科)
就職先の情報(PDF/135KB)
5.授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること
シラバス(授業計画・授業内容)
理工学部、情報学部、大学院(シラバスを参照)
授業予定(年間行事予定表)(PDF/218KB)
大学院授業予定(学生便覧)(PDF/411KB)
履修モデル(学生便覧)(PDF/687KB)
実務経験のある教員等による授業科目(一覧)(PDF/687KB)
6.学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準に関すること
試験,成績評価基準,学位
理工学部、情報学部(学生便覧)(PDF/561KB)
大学院(学生便覧)(PDF/397KB)
学年別履修基準
理工学部、情報学部(シラバスの授業科目年次配当表)(PDF/767KBMB)
大学院(シラバスの授業科目年次配当表)(PDF/592KB)
授業改善 学生アンケート結果、成績評価の分布(PDF/174KB)
卒業時アンケート結果(PDF/88KB)
学年・学科別成績評価の分布(PDF/438KB)
卒業生アンケート・企業アンケート結果(PDF/449KB)
7.校地、校舎等の施設及び設備その他の学生の教育研究環境に関すること
所在地・交通案内
アクセスマップ、経路図(主な交通手段)
キャンパスマップおよび大学施設案内
キャンパスマップ
施設の耐震化率について
課外活動の状況
クラブ・サークル紹介
8.授業料、入学料その他の大学等が徴収する費用に関すること
9.大学が行う学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること
学生サポート体制(各種の相談窓口)
学生相談室
保健室
静岡理工科大学障害学生修学支援規程
各種手続きに関して
オフィスアワーについて(講義要項)