防災教育センター
防災教育センターでは、静岡県交通基盤部と協力して、同部が実施している高校生徒に対する防災教育活動への参加や、本学から県内高校などへ直接働きかけを行い、独自の防災教育活動を実施することを通じて、防災・減災に関する知識と、これらに関わる意識を向上させることを目標としています。さらに、こういった活動を通じ、防災・減災に貢献する土木・建築分野を志す生徒の意欲を促進することを目指します。
防災教育センターのお知らせ
2024.12.13 防災教育センター|メディア出演のお知らせ
2024.12.10 SDGs Week EXPO 2024「社会インフラテック」に出展しました
2024.11.23 今年3回目の「まちあるきで学ぶ防災」を開催しました!
2024.11.22 浜松視覚特別支援学校の避難訓練の参加と講演にお伺いしました
2024.11.17 まちあるきで学ぶ防災in伊豆の国を開催しました!
2024.11.14 新技術交流イベント in Shizuoka 2024に出展しました
2024.11.10 まちあるきで学ぶ防災in掛川を開催しました!
2024.10.25 中澤センター長からの能登半島地震に関するコメント➂
2024.10.24 まちあるきで学ぶ防災in掛川の下見に行ってきました
2024.10.01 小学校で講演を行ってきました
2024.09.20 多⼈数対応シェルターの公開実験に行ってきました
2024.09.17 予告です!(令和6年度 まちあるきで学ぶ防災)
2024.07.22 講演を行ってきました。
2024.7.18 静岡県立浜松視覚特別支援学校にお伺いしました。
2024.6.18 牧之原市立坂部小学校4年生の皆さんが大学見学に来ました。
2024.05.07 中澤センター長からの「能登半島地震に関するコメント②」を掲載しました。
2024.03.18 中澤センター長からの「能登半島地震に関するコメント①」を掲載しました。
2024.01.17~22 学生団体「ヨクスル」による能登半島地震災害義援金 募金活動についてのご報告
活動状況
- 2024.11.23
- 防災教育センター|今年3回目の「まちあるきで学ぶ防災」ご報告
- 2024.11.22
- 防災教育センター|「まちあるきで学ぶ防災in伊豆の国」を開催しました!
NEWS
- 2024.12.17
- 防災教育センター|メディア出演のご報告
お問い合わせ