グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


地域貢献

高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト2022


令和5年2月18日(土)、77校617件の応募書類のうち、書類選考を通過した5組によって、最終審査会を開催しました。応募されたアイデアについてプレゼンテーションが行われ、審査の結果、最優秀賞・優秀賞・特別賞が決定しました。

受賞者の集合写真

【最優秀賞(浜松市長賞)】

【最終優秀賞(浜松市長賞)】

立命館守山高等学校 
大八木 望さん

【優秀賞(静岡理工科大学学長賞)】

昭和女子大学附属昭和高等学校 
星野 実月さん

【優秀賞(浜松いわた信用金庫賞)】

浜松学芸高等学校 
代表 宮司 莉来さん

【特別賞】

静岡県立島田商業高等学校 
代表 滝本 紋菜さん

豊島岡女子学園高等学校 
代表 犬伏 理子さん

【アイデア賞】
「高齢者が生きがいを見つけることができる環境づくり」
立命館守山高等学校 今在家 直暉さん

「誰にでも使いやすい机"ユニバーサルデスク"」
さいたま市立大宮国際中等教育学校 薬師寺 琴子さん

「クラゲばんそうこう」
東京大学教育学部付属中等教育学校 菊地 莉子さん

「道路をよりバリアフリーに!!」
杉並学院高等学校 滝川 望さん

「シャフトカーブアンブレラ」
愛媛県立宇和島東高等学校 山本 陸王さん

【学校賞】
静岡県立浜松工業高等学校
山口県立宇部商業高等学校
愛知県立東海樟風高等学校
静岡県立藤枝北高等学校
岐阜県立岐阜工業高等学校
  1. ホーム
  2.  >  地域貢献
  3.  >  高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト
  4.  >  高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト2022