地域貢献
地域に開かれた大学として
静岡理工科大学では地域に貢献する大学として、「地域交流・公開講座」や「産学官連携」など、様々な活動を行なっています。
また、研究成果の社会還元を図ることを目的に、「総合技術研究所」を設置しております。
また、研究成果の社会還元を図ることを目的に、「総合技術研究所」を設置しております。
大学からのお知らせ
活動状況
- 2025.04.03
- お理工塾応援隊が小学生向け実験教室「春休み体験研究」を開催
- 2025.03.14
- 学生団体「ヨクスル」が袋井市の子ども達へ募金活動による絵本の寄付を行いました
- 2025.02.06
- 静岡理工科大学|「令和6年度ふじえだ元気大賞」を受賞
NEWS
- 2024.12.17
- 防災教育センター|メディア出演のご報告
- 2024.10.09
- 「地域創成フォーラム」を開催いたします
- 2024.05.22
- 静岡駅前の新キャンパスでチリツィ・マルワラ国連大学学長の講演会を開催しました
イベント
産官学連携
静岡理工科大学では、産学交流の窓口として、「総合技術研究所」を設けています。地域企業のリーダーとなる人材を育成することを目標に、地域の要望に応えた小・中学生、高校生を含む若い人材の育成、地域に根ざす新技術・新産業の開拓、地域の社会人・産業人のための教育、そして、地域のシンクタンク機能を果たすことなど、<地域に開かれた大学>としての活動を行っています。