SISTコロキウム 過去開催一覧(令和元年度~)
第22回SISTコロキウム
日 時 | 令和 5 年 9 月 10 日(日) 10:00~11:50 |
発表 1 | 「甲虫(こうちゅう)の翅の折り畳み」 |
磐田南高等学校 生物部 | |
発表 2 | 「潮解量は予測できるのか」 |
科学技術高等学校 理数科① | |
発表 3 | 「砂浜の砂の粒径と色の関係について」 |
科学技術高等学校 理数科② | |
発表 4 | 「水耕栽培におけるAM菌共生」 |
掛川西高等学校 自然科学部 | |
受講者数 | 20 名 |
第21回SISTコロキウム
日 時 | 令和4年9月11日(日) 10:00~11:50 |
発表 1 | 「シダ植物に⾒られる蛍光成分の特定」 |
磐⽥南⾼等学校 ⽣物部 | |
発表 2 | 「静岡県鮫島海岸で⾒られた令和元年東日本台⾵の高潮による浸⾷・運搬・堆積過程」 |
磐⽥南⾼等学校 地学部 | |
発表 3 | 「シダ植物”ウラジロ”が巨⼤化する原因について」 |
掛川⻄⾼等学校 ⾃然科学部 | |
受講者数 | 30 名 |
第20回SISTコロキウム
日 時 | 令和元年 9 月 8 日(日) 10:00~12:00 |
発表 1 | 「草花の新たな可能性を探る」 |
磐田農業高等学校 | |
発表 2 | 「微生物の組み合わせによる環境改善システムの研究」 |
磐田南高等学校 | |
発表 3 | 「芝生からネンジュモを撃退するIII」 |
掛川東高等学校 | |
発表 4 | 「機械学習を用いた淡水魚の識別」 |
掛川西高等学校 | |
受講者数 | 13 名 |