SIST体験型講座

「実験やものづくりなど、実際に体験できる講座を開講してほしい!」という地域の皆さまの声にお応えして、静岡理工科大学では、「SIST体験型講座」を開催しています。どなたでもご参加いただけまます。ぜひ、お申込みください。

20170616-093017-1838.jpg

【防災教育センター連携事業】令和5年度 SIST体験型講座

令和5年度SIST体験型講座を開催いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【テーマ】まちあるきで学ぶ防災 親子編

普段見慣れている街の風景でも、 実は災害を防ぐうえで意味のある 地形や構造物であることがあります。
今回は袋井駅の北側から東側のエリアを歩きながら、河川や橋、道の防災上の役割などを学びましょう!

イベント概要

日 時 令和 5 年 11 月 3 日(金・祝) 10:00~12:00(受付9:45~)
※雨天の場合は中止となります
集合場所
解散場所
袋井駅北口
対 象 小学生とその保護者
※必ず18歳以上の方が保護者としてご参加ください。
※安全なイベント運営のため、小学校入学前のお子様のご参加はご遠慮ください。
定 員 児童・保護者を含めて20名(先着順)
参加費

500円(小学生は無料)
(例:保護者2名、子供1名の場合は1,000円)

その他注意事項

  • 主催者で傷害保険へ加入しますが、保険の範囲を超える責任は負えませんので、あらかじめご了承ください。
  • 集合場所までお車でお越しの場合は、袋井市役所の駐車場をご利用ください。
  • 歩きやすい服装、靴でお越しください。
  • ペットボトル茶を1人1本(500ml程度)ご用意します。
  • 中止の場合は当日9:00までにメールにてご連絡いたしますので、確認可能なメールアドレスを申込フォームにご登録ください。

お申込について

Webフォームからお申込みください。
先着順のため、定員になり次第締切となります。

お問合せ

〒437-8555 袋井市豊沢2200-2
静岡理工科大学 事務局社会連携課
[ TEL ] 0538-45-0108 [ FAX ] 0538-45-0110 [ email ] shakai@sist.ac.jp