令和5年度 市民体験入学

令和5年度の「市民体験入学」は終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
日 時 | 2023 年 8 月 26 日(土) 13:00~16:30 |
会 場 | 静岡理工科大学(袋井市豊沢2200-2) |
参 加 費 | 無料 |
定 員 | 230 名 |
対 象 | 高校生以上で、全体講義と選択講義を両方受講できる方 ※市外の方のご参加もいただけます |
講座一覧
講座名 | テーマ |
---|---|
全体 | 「夢の宇宙旅行時代の到来」 <講師>民間宇宙飛行士 山崎 大地(TAICHI) 氏 |
座学 A | 「今さら聞けない まちづくりって何?」 <講師>土木工学科 准教授 松本 美紀 |
座学 B | 「緊張に翻弄される脳。緊張を乗り越える脳。」 <講師>情報デザイン学科 准教授 渡邊 言也 |
体験 C | 「パイプの衝撃座屈実験」 <講師>機械工学科 教授 感本 広文 |
体験 D | 「DCチョッパ回路を用いたモータ制御」 <講師>電気電子工学科 准教授 中田 篤史 |
体験 E | 「乳製品の科学 ~バターを作ってみよう~」 <講師>物質生命科学科 教授 宮地 竜郎 |
体験 F | 「建物の寿命と耐久性 ~建物の機能/性能と劣化について考える~」 <講師>建築学科 教授 太田 達見 |
体験 G | 「津波発生! そのときあなたは!! 造波実験装置による最新津波研究を体感せよ」 <講師>土木工学科 教授 松本 健作 / 准教授 居波 智也 |
体験 H | 「数字で作るコンピュータ画像 ~画像に埋め込まれたメッセージ~」 <講師>コンピュータシステム学科 講師 河野 郁也 |
お問合せ
袋井市教育委員会 生涯学習課
〒437-0013 袋井市新屋一丁目2番地の1
[ TEL ] 0538-86-3191 [ e-mail ] syougai@city.fukuroi.shizuoka.jp