グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


地域貢献

高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト2023


令和6年2月17日(土)、浜松市のFUSEにて、62校590件の応募書類のうち、書類選考を通過した5組によって最終審査会を開催しました。応募されたアイデアについてプレゼンテーションが行われ、審査の結果、最優秀賞・優秀賞・特別賞が決定しました。

受賞者・審査員の集合写真

【最優秀賞(浜松市長賞)】

「特定区間における混雑度可視化システム “CdVS”」

静岡県立浜松工業高等学校 
内山瑛斗さん

【優秀賞(静岡理工科大学学長賞)】

「地域と靴下そして靴下と人をつなぐ通販サイト KAKOCONN(かここん)」

兵庫県立加古川東高等学校 
代表 野津柚乃さん

【優秀賞(浜松いわた信用金庫賞)】

「 『ユニバース-universe-』義肢装具産業を支え、みんなが一緒に利用して楽しめるユニバーサルデザインのファッションアイテムサイト」

クラーク記念国際高等学校 
倉持育実さん

【特別賞(Tongali賞)】

「歴女がゆく『志太榛原まち歩き』~お気に入りの衣装で今昔茶屋めぐり~」

静岡県立島田商業高等学校 
代表 高橋愛奈さん

【特別賞】

「土壌改良は毛髪で~緑ある暮らしのサポートを~」

利根沼田学校組合立利根商業高等学校 
代表 伊勢野煌凌さん

【アイデア賞】
「ペット信託保険」
細田学園高等学校 野澤理紗子さん

「フグに強い擬似餌を作る」
福井県立若狭高等学校 高鳥翼さん

「homegrown-家庭内のモヤモヤ解決アプリ-」
三田国際学園高等学校 高橋温さん

「ボランティアと体験型国際交流おもてなし留学」
名古屋高等学校 淺野雅博さん

「高齢者が本にふれやすいように。」
敬愛高等学校 白石拓さん

「地域で協力、身近なお悩み相談ボード」
静岡県立掛川東高等学校 赤堀美咲さん

【学校賞】
  • 学校法人清風学園 清風高等学校
  • 川崎市立川崎総合科学高等学校
  • 学校法人立命館 立命館守山高等学校
  • 学校法人永守学園 京都先端科学大学附属高等学校
  • 千葉県立柏の葉高等学校
  1. ホーム
  2.  >  地域貢献
  3.  >  高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト
  4.  >  高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト2023