分野・コースの案内

電気工学コース
電気をつくる発電、それを利用者へと送り届ける送配電、電気を無駄なく使用する蓄電、これらの電力を制御したり利用・応用したりする技術を中心に学ぶコース。

電子工学コース
通信や情報処理に不可欠なディジタル信号処理関連技術、集積回路や 各種センサ、太陽電池、光応用などを学ぶコース。
電気電子工学科の特徴
高度情報化社会の機器の基盤となる知識や技術を学ぶ
高度情報化社会の基盤となる「電力・エネルギー」「制御・システム」「情報・通信」「電子・光応用」の4つの分野に関わる知識と技術を探究し、これらを持って地域社会に貢献する技術者を育成します。
国家資格「電気主任技術者」認定校
本学科の「電気工学コース」で指定科目の単位を修得して卒業後、一定期間の実務経験を積むと、発電所や変電所、工場、ビルなどの電気設備の保安に必要な国家資格「電気主任技術者」の交付申請が可能となります。


電気電子工学科メンバーの声 Student Voice
なぜ?という疑問が学びの原動力に
イメージで知る電気電子工学科




将来の活躍
- 電気機器、パワーエレクトロニクス機器、機器応用システムの研究、開発者
- 工場・事業所などにおける電気設備の設計、保守を担当する技術者
- 自動車を含むモビリティにおける電子制御システムの研究・開発者
- 製造システム・生産設備の構築、設計、保守を担当する技術者
- IoTシステム、交通、医療機器などの分野における情報通信機器やシステムの研究、開発、設計を担当する技術者
- エレクトロニクスの基幹をなす半導体や光デバイスなどの幅広い電子デバイス技術者
主な就職先
株式会社アイエイアイ/株式会社アツミテック/NTN株式会社/株式会社NTTファシリティーズ東海/FDK株式会社/エンケイグループ/エンシュウ株式会社/株式会社小野測器/三栄ハイテックス株式会社/シンフォニアテクノロジー株式会社/タイコエレクトロニクスジャパン合同会社/株式会社トーエネック/東芝情報システム株式会社/東芝テック株式会社/日星電気株式会社/浜名湖電装株式会社/浜松ホトニクス株式会社/矢崎総業株式会社/リコージャパン株式会社/ローム浜松株式会社/藤枝市役所/静岡県立高等学校/学校法人相川学園静清高等学校他
資格・受験資格
- 電気主任技術者
- 電気工事士
- 危険物取扱者
- 電気工事施工管理技士
- 高等学校教諭一種免許状(工業)
- 3次元CAD利用技術者試験 他