グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


地域貢献

高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト


高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト2024

令和7年2月15日(土)、浜松市のFUSEにて、56校365件の応募書類のうち、書類選考を通過した5組によって最終審査会を開催しました。応募されたアイデアについてプレゼンテーションが行われ、審査の結果、最優秀賞・優秀賞・特別賞が決定しました。

受賞者・審査員の集合写真

【最優秀賞(浜松市長賞)】

「あなたの推しの孫にして!他孫っちが作る地域の繋がり 超高齢化社会における認知症予防と待機児童問題の解消に向けて」

香川県立観音寺第一高等学校
代表 山下 鈴乃さん

【優秀賞(静岡理工科大学学長賞)】

「遊歩道におくサステナブルなベンチ(モデル多摩市)」

佼成学園高等学校
市川 航さん

【優秀賞(浜松いわた信用金庫賞)】

「 折り紙と靴」

山脇学園高等学校
佐藤 響葉さん

【特別賞(Tongali賞)】

「体験型流し麺イベント『ばんぶーん』」

浜松学芸高等学校
代表 小川 航生さん

【特別賞】

「『ターンライト』~自転車の方向表示で思わぬ事故を防ごう~」

愛知県立豊橋南高等学校
中村 日南子さん

【アイデア賞】
「教員志望の大学生と、勉強に悩みを抱える中学生をつなぐ新しいローコスト学習サービス!」
兵庫県立加古川東高等学校 太田 創一朗さん

「北陵味噌のブランディングによる地域の活性化について」
栃木県立真岡北陵高等学校 落合 美凛さん

「TandS」
東京都立第五商業高等学校 永井 はぐみさん

「食事をもっと楽しく『鼻・・・から!?でるお君』」
香川県立善通寺第一高等学校 泉明 舞さん

「ステップアシスト」
京都先端科学大学付属高等学校 大坪 士竜さん

【学校賞】
  • 川崎市立川崎総合科学高等学校
  • 東京大学教育学部附属中等教育学校
  • 静岡県立天竜高等学校
  • 静岡県立藤枝北高等学校
  • 静岡県立伊豆伊東高等学校
  1. ホーム
  2.  >  地域貢献
  3.  >  高校生ものづくり・ことづくりプランコンテスト