令和7年度 実施報告
機器分析講座
ICP発光分光分析の実践
日時 | 令和7年9月17日(水) 10時00分~16時00分 |
---|---|
会場 | 静岡理工科大学 先端機器分析センター201室 |
講師 | サーモフィッシャーサイエンティフィック(株) 佐藤 舞 氏 |
参加 | 学外参加者 9名/学生 3名 |
本年度は、サーモフィッシャーサイエンティフィックの佐藤様を講師にお招きし、講義と実習の2部構成による講習会を開催しました。講義では、ICP発光分光分析の測定原理からサンプル調製に至るまで幅広い内容をご解説いただきました。基本的な測定方法に加え、測定の際に注意すべき各種干渉や、その発生時に取るべき対策についても具体的にご説明いただきました。また、試料の特性に応じた適切な前処理方法や注意点についてもご紹介いただきました。続いて実習では、今年3月に更新した「iCAP PRO」を用いて、実際の測定と解析を行いました。特に干渉が発生しやすいハイマトリックス試料を測定し、解析における留意点を体験していただきました。さらに、このような試料の測定に有効な内部標準法による測定事例もデモンストレーションしていただきました。参加者からは、装置に対する理解が一層深まったとの声が多く寄せられ、大変好評をいただきました。