産学官連携環境放射線計測調査研究開発事業
お知らせ | |
---|---|
2015年07月27日 | 袋井北小学校 模擬授業, 放射線測定器の使用, 霧箱による放射線の可視化 |
2015年07月01日 | 袋井北小学校 授業支援, 放射線に関する講話 |
2015年01月23日 | 山名小学校 放射線教育のモデル授業, 教員を対象とした放射線に関する講話および研修 |
2014年12月03日 | 山名小学校 放射線教育のモデル授業, 教員を対象とした放射線に関する講話および研修 |
2014年11月21日 | 袋井中学校 放射線を利用したモデル授業への参加, 袋井市放射線教育研修会への指導助言 |
2014年06月28日 | 袋井西小学校 放射線教育のモデル授業, 教員を対象とした放射線に関する講話および研修 |
2014年05月27日 | 静岡理工科大学 放射線に関する講話, 放射線測定器を用いた計測および施設見学, 放射線を用いたモデル授業プラン作り |
2013年08月06日 | 袋井市農政勉強会 講演「正しく怖がる放射線」 |
2013年06月28日 | 袋井西小学校 放射線教育のモデル授業 |
2013年05月27日 | 袋井市教育委員会 放射線研修会 |
2013年04月19日 | 星陵高校 高大一貫講義 「正しく怖がる放射線」 |
2013年02月16日 | 静岡北高校 高大一貫講義 「正しく怖がる放射線」 |
2013年02月05日 | 袋井市地域防災策定会議 「正しく怖がる放射線」 |
2012年08月27日 | 機器分析講座 「環境放射線とゲルマニウム検出器計測の基礎」 |
2012年07月31日 | 磐周教育研究集会 「環境放射線とエネルギー問題-如何に教育するか?」 |
2012年06月25日 | 浅羽中学で放射線教育のモデル授業 「正しく怖がる放射線 ~放射線の正しい知識と確かな理解~」 |
2012年06月04日 | 袋井北小学校で放射線教育のモデル授業 「正しく怖がる放射線 ~放射線の正しい知識と確かな理解~」 |
2012年05月11日 | 星陵高校 高大一貫講義 「正しく怖がる放射線」 |
2012年01月28日 | 「市民講座」 「セシウム汚染問題を風評に惑わされず「正しく怖がる」 |

機器分析講座

浅羽中学で放射線教育のモデル授業

袋井北小学校で放射線教育のモデル授業

市民講座